『Phantastopia』第3号
2024-03-22発行
『Phantastopia』第2号
2023-03-27発行
『Phantastopia』第1号
2022-03-08発行
『表象文化論研究』
『表象文化論研究』は、2003年から2013年にかけて発行された学生論文集です。東京大学学術機関リポジトリから一部の論文がご覧いただけます。
2003-2013年東京大学学術機関リポジトリにて一部の論文がご覧いただけます。
『Phantastopia』第3号ブックレビュー
めぐりあいの角度ジョアン・キー『アフロアジアの幾何学 連帯を超える美術』書評
青木識至
『Phantastopia』第2号ブックレビュー
写真が辿った困難な道のりエレオノール・シャリーヌ『妨げられた歴史 フランスの写真美術館(1839-1945年)』書評
桑名真吾
西海岸から見た初期米国コミックスエディ・キャンベル『山羊盗人たち ジャック・ジョンソン、「世紀の一戦」、やかましいマンガ家たちによるコミックスの再発明』書評
鶴田裕貴
充溢と演劇性アラン・カプローの美術館批判とミニマリズムの空間性
光と運動のテクストジョナス・メカス『ウォールデン』における重なりあうホーム
一之瀬ちひろ
水平性の暴動吉田喜重監督、別役実脚本未映画化シナリオ『万延元年のフットボール』を分析する
高部遼
写真家=翻訳家としてのウォーカー・エヴァンズ「詩情は翻訳されえない」のか
『Phantastopia』第1号レポート
つながりを示すラインの軌跡「宇佐美圭司 よみがえる画家」展
小林 紗由里
不安の馴致と他者としてのキャラクターアメリカ初期コミック・ストリップの反復性
スタン・ブラッケージ『夜の予感』における揺動する映像アメリカ実験映画の詩情
長谷川三郎の伝統解釈戦後日本における伝統再評価の戦略
鍵谷怜
『Phantastopia』第1号ブックレビュー
よみがえる悪童ララ・サギサグ『手に負えない無垢な子どもたち 革新主義時代のコミックスにおける子どもと市民の構築』書評