『Phantastopia』第3号
2024-03-22発行
『Phantastopia』第2号
2023-03-27発行
『Phantastopia』第1号
2022-03-08発行
『表象文化論研究』
『表象文化論研究』は、2003年から2013年にかけて発行された学生論文集です。東京大学学術機関リポジトリから一部の論文がご覧いただけます。
2003-2013年東京大学学術機関リポジトリにて一部の論文がご覧いただけます。
『Phantastopia』第3号ブックレビュー
韓国映画の彼方へ⾦素榮『グローバルなコンテクストにおける韓国映画 ポストコロニアルの幻、ブロックバスター、トランス・シネマ』書評
韓瑩
めぐりあいの角度ジョアン・キー『アフロアジアの幾何学 連帯を超える美術』書評
青木識至
美的な多様性についてドミニク・マカイヴァー・ロペス、ニック・リグル、ベンス・ナナイ『なぜ美を気にかけるのか』書評
銭清弘
人形を「歴史的テクスト」として読むミリアム・フォーマン=ブルネル、ジェニファー・ドーン・ホイットニー編 『ドールズ・スタディーズ 少女の玩具と遊びの多様な意味』書評
谷口奈々恵
映画理論の共同体キース・B・ワグナー、ジェレミー・シャニャフスキ、マイケル・クレーマー編 『フレドリック・ジェイムソンと映画理論 マルクス主義、アレゴリーそして世界映画における地政学』書評
藤田奈比古
『Phantastopia』第2号ブックレビュー
写真が辿った困難な道のりエレオノール・シャリーヌ『妨げられた歴史 フランスの写真美術館(1839-1945年)』書評
桑名真吾
「ライフスタイル」から文学的「スタイル」へマリエル・マセ『(さまざまな)スタイル わたしたちの生の形式についての批判』書評
福井有人
西海岸から見た初期米国コミックスエディ・キャンベル『山羊盗人たち ジャック・ジョンソン、「世紀の一戦」、やかましいマンガ家たちによるコミックスの再発明』書評
鶴田裕貴
『Phantastopia』第1号ブックレビュー
トランスフェミニンと共にあり続けてきた女性性エマ・ヒーニー『新しい女性 モダニズム文学、クィア理論、トランスフェミニンの寓話』書評
葛原千景
習慣の二重法則クレア・カーライル『習慣について』書評
野上貴裕
よみがえる悪童ララ・サギサグ『手に負えない無垢な子どもたち 革新主義時代のコミックスにおける子どもと市民の構築』書評
フィクションにおいて想像はいかにして伝達されるのかキャサリン・エイベル『フィクション 哲学的分析』書評